ブログ

Staffblog

気遣いはできた方が良い?!

かわかみ
2021.11.29

こんにちは。
スタッフのかわかみです。

職業訓練ではビジネスマナーや
対人スキルを学ぶ授業がありますが
その授業で、ベースになるのが気遣いです。

しかし、この気遣いが難しく
捉え方次第では
ただのお節介じゃない?と
疑問に思われる方もいらっしゃいます。

例えば体調が良くない人を気遣って
「体調悪そうだけど大丈夫?」っていう声掛けを
嬉しく思う方もいらっしゃれば
そっとしておいて欲しいっていう方も
いらっしゃるかもしれません。

気遣いをされた側がどう捉えるかで
1つの行動が
気遣いにもお節介にも
なってしまうと考えられます。

ではお節介と思われるくらいなら
初めから気遣いなんてしない方がいいのでしょうか。

確かに、お節介を恐れて
行動を起こさないのも
一つの選択です。

しかし、それを繰り返していても
気遣ったことで
相手から喜ばれることもありません。

自分が起こした行動で
相手の役に立てる喜びを得られる経験が
できないんです。

自分が新しいことができるようになる
成長欲求を満たすことも
仕事のやりがいに繋がりますが

それよりもさらに高いやりがいは
自分以外の他者の役に立つことです。

誰かの役に立つことで
自分の存在価値を感じ
やってよかったと実感できるものです。

そう思うと
お節介を恐れて行動しないよりも
相手のことを考えて行動することの方が
大事だと思います。

しかし、ついお節介かも…と
動けなくなるのですが
そのためには
相手のことを知ろうとすることが
第一歩です。

例えば私の場合
受講生さんが授業中に何度も
テキストを読み返す素振りを見かけたら
「なにかお困りですか?」と声をかけ
表情の変化を察知するようにしています。

まだ自分で頑張りたい
もう限界、教えて欲しい
ちょっとだけヒントを教えて

なんとなく表情の変化から
そんなことを想像し
対応を考えています。


こうやって相手の環境や
状況を踏まえ
試行錯誤を繰り返すことで
前よりお節介かな?という気持ちがなくなってきました。

以前の私みたいに、お節介かな?と
行動に移せないという方は
相手の反応でどんな気持ちなのかを
分かろうとすることから
始めてみるのはいかがでしょうか?

行動しないよりも
相手を喜ばせる行動が
たくさんできるようになると思います(^^)

当社の職業訓練の授業では
ビジネスマナーを
基礎から学べるのはもちろん
積極的にグループワークを取り入れているので
人それぞれの物事の捉え方や価値観に
触れることができ、自分なりの
気遣いを実践する良いトレーニングになります(^^)

パソコンなどのスキルアップはもちろん
良い人間関係を円滑に構築するための
ヒントもきっと見つかるはずですよ(^^♪