キャリアコンサルティング
Career Consulting
キャリアコンサルティングとは
あなたは、何を大切にしていますか?
あなたの、人生の目的はなんですか?
キャリアコンサルティングを行うキャリアコンサルタントとは、個人の興味、能力、価値観、その他の特性をもとに、個人にとって望ましいキャリアの選択・開発を支援するキャリア形成の専門家です。延べ1,000人以上の面談を行ったキャリアコンサルタントが、相談者の傍らに寄り添い、相談者自身が自分の経験から気づき、学び、そして自身の自己概念の成長を支援します。
「就職」「転職」「再就職」「キャリア」などの課題を抱えているクライアント(相談者)の方に対して、キャリアカウンセリングを通じてその方が自分らしく生きいきとする仕事を見つけ、働けるように総合的にサポートします。
単に個人と職業のマッチングを考え、仕事を見つけるお手伝いをするだけではなく、人生で遭遇する様々な経験を積極的に受け止め、その人にとってより幸せな人生を描く成長の糧とするための支援です。
(注1)自己概念とは
「自分は何者であるか」「どういう存在であるか」という自己イメージのこと。
自己概念は「自分をどのように見るか」、「自分はどうありたいか」、「他人は自分をどう見ているか」が融合してできている。
こんなお悩みありませんか?
自分にどんな仕事が
向いているか分からない
これからこの会社で
どうキャリアアップしていいか
分からない
漠然と人生をどうしていいか
分からない
利用事例
Aさん
ご利用プラン:スタンダードプラン |
状況:30代 女性
Before
「今の仕事をこのまま続けていいのかわからない…」大学卒業後、現在のメーカーに就職し、入社後は、経理部に配属され元々几帳面な性格だったので、伝票の整理やデータ入力など仕事の内容など問題はないと感じている。
今の仕事も自分には合っていると思うが、少し物足りない気もしていて、もっとやりがいを感じられる仕事がしたい。でも何をどうしたらよいかわからない…。
After
カウンセラーとの対面の中で、学生時代漫画家を目指すほど芸術性が高く、現在の仕事の中で創造性を発揮できる機会がないことが不満に感じていらっしゃいました。現在は経理処理のマニュアルの改訂という仕事に興味を持たれていて、図やイラストを駆使したマニュアルを作成し、マニュアル作りを通して会社に貢献できるのではないかと意気込んでいらっしゃいました。
Bさん
ご利用プラン:スタンダードプラン |
20代会社員(女性)
Before
部署が変わって、次の職場での仕事にモチベーションが上がらない。
After
前の職場と今の職場の違いをお話してもらうことで、ご自身でその違いによる拘りや受け入れにくかった部分が明らかになり次の職場でどうすべきかが見えてこられました。
カウンセリング方法
対 面
当社にお越しいただき、対面でキャリアカウンセリングを実施します。じっくり時間をとって、カウンセラーに直接相談したい人におススメです。

オンライン
ビデオ会議ツールを用い、顔を見ながらカウンセリングを実施します。遠隔でも、対面と同じレベルの効果があるので、「会って相談したいけど時間が…」という方におススメです。

電 話
お電話にてキャリアカウンセラーに相談できます。遠方でご来社頂けない方や、対面だと緊張してしまう方におススメです。お電話はこちらからお掛け致します。

3つのプラン
お客様に合ったスタイルでカウンセリングを受けることができます。

スタンダードプラン
10,000円(税抜)
キャリアについて、誰に話していいのか分からない。これからの方向性に迷っている方は、まずスタンダードプランをご利用ください。キャリアの悩みは、仕事だけではなく、パートナーシップ、子育て、転勤、介護など様々なライフイベントを含んでいます。それらを総合的に捉えキャリアコンサルタントが、あなただけのキャリアプランを一緒に考えます。
対応スタイル
- ● 対面
- ● オンライン
- ● 電話
時 間
60分
転職レッスンプラン
30,000円(税抜)
転職をお考えの方、ご自身の強みを活かした仕事へ転身したい方は転職レッスンプランをご利用ください。これまで、100社以上で社員研修を行ってきたキャリアコンサルタントが業種に合った、方向性や強みの見つけ方、自己PRや魅力的な応募書類の作成までサポートします。
対応スタイル
- ● 対面
時 間
60分×4回
(利用期間:半年)
ご依頼方法
- 1
- メールフォーム又はお電話にてご連絡ください。
- 2
- 御見積り
- 3
- 日程調整
- 4
- お申込み
- 5
- お支払い(銀行振込)
- 6
- カウンセリング
※携帯電話・スマートフォンの場合、迷惑メール防止の為にパソコンからのメールを 受信しない機能があります。「@shimane-zinzai.jp」からのメールを受け取れるよう 設定をお願いいたします。