研修プログラム
training program
人は財産。会社の未来は社員がつくる
接遇・マナー研修
接遇基本マインド研修
ねらい
お客様が快適であると感じるような対応(態度、表情、言葉遣い)で、お客様に満足だけではなく、感動を提供できるスタッフをつくる研修です。
研修内容
接遇スタッフに求められる資質 | 接遇スタッフ専門知識 |
接遇スタッフ対人技能 | 接遇スタッフ実務技能 |
研修プログラム例
時間 | 1日目 | 2日目 |
---|---|---|
【午前】
9:00 |
オリエンテーション 1. サービスをすることの意義 (1) サービスとは 2. スタッフに必要とされる条件 (1) 明るさと誠実さ |
1. 第一印象の向上 (1) 笑顔トレーニング 2. 話し方 (1) 敬語の基本 3. 接客応対ロールプレイング (1) 入店~ご案内 |
【午後】
13:00 |
3. サービス知識 (1) サービスの意義 4. 接遇知識 (1) 顧客心理 |
4. 電話応対ロールプレイング (1) お客様からの電話応対 5. 問題処理対応 6. 統合ロールプレイング |
時間 | 1日目 |
---|---|
【午前】
9:00 |
オリエンテーション 1. サービスをすることの意義 (1) サービスとは 2. スタッフに必要とされる条件 (1) 明るさと誠実さ |
【午後】
13:00 |
3. サービス知識 (1) サービスの意義 4. 接遇知識 (1) 顧客心理 |
時間 | 2日目 |
---|---|
【午前】
9:00 |
1. 第一印象の向上 (1) 笑顔トレーニング 2. 話し方 (1) 敬語の基本 3. 接客応対ロールプレイング (1) 入店~ご案内 |
【午後】
13:00 |
4. 電話応対ロールプレイング (1) お客様からの電話応対 5. 問題処理対応 6. 統合ロールプレイング |
心が伝わるビジネスマナー研修
ねらい
演習やロールプレイングを中心としたカリキュラムを通じて、自己を演出するためのコツや、実践的で効果的なコミュニケーションやマナーを学びます。好感度の高い自分なりのマナーを創造し実践できる応用力を身につける研修です。
研修内容
仕事観や仕事のやりがいを見出す | ビジネスマナーの基本 | 心が伝わるマナーとは |
研修プログラム例
時間 | 1日目 | 2日目 |
---|---|---|
【午前】
9:00 |
オリエンテーション 1. 仕事観について 2. 業務と職務について ※演習問題 3. マナーの3原則 4. あいさつの意味 5. 敬語の基本 |
1. 接客応対 (1) 名刺の受け取り方、渡し方 2. 電話応対 ※演習問題 |
【午後】
13:00 |
6. 第一印象の向上 (1) 表情、姿勢トレーニング 7. 印象のよい声 (1) ボイストレーニング |
3. 訪問の仕方 4. 総合ロールプレイング ※VTRをとり全体でフィードバック |
時間 | 1日目 |
---|---|
【午前】
9:00 |
オリエンテーション 1. 仕事観について 2. 業務と職務について ※演習問題 3. マナーの3原則 4. あいさつの意味 5. 敬語の基本 |
【午後】
13:00 |
6. 第一印象の向上 (1) 表情、姿勢トレーニング 7. 印象のよい声 (1) ボイストレーニング |
時間 | 2日目 |
---|---|
【午前】
9:00 |
1. 接客応対 (1) 名刺の受け取り方、渡し方 2. 電話応対 ※演習問題 |
【午後】
13:00 |
3. 訪問の仕方 4. 総合ロールプレイング ※VTRをとり全体でフィードバック |
ご依頼方法
- 1
- メールフォーム又はお電話にてご連絡ください。
- 2
- ヒアリング
- 3
- 研修内容のご提案&お見積り
- 4
- お申込み
- 5
- 研修の日取り打合せ
- 6
- 研修開始
- 7
- お支払い
※携帯電話・スマートフォンの場合、迷惑メール防止の為にパソコンからのメールを 受信しない機能があります。「@shimane-zinzai.jp」からのメールを受け取れるよう 設定をお願いいたします。
3つのプラン
安心してご相談いただけるよう、3つのプランをご用意しています。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
半日研修コース
(3h)
50,000円(税抜)
3時間で行う研修です。ご要望に合わせたカスタマイズも可能です。また3時間以下の短時間研修も可能ですのでご相談ください。
1日研修コース
(6h)
100,000円(税抜)
1日じっくり行う研修です。ロールプレイングも含め、より実践的な内容です。研修内容は、ご要望に合わせカスタマイズも可能です。
フォローアップ
研修コース(12h)
200,000円(税抜)
フォローアップを含めた2日間研修です。連日、もしくは間を空けて研修を行います。1日目に課題を提供し、より効果的な研修が行えます。研修内容は、ご要望に合わせカスタマイズも可能です。
※打合せ(ヒアリング)後、研修内容をご提案します。
※各種助成金制度を使用したご提案もいたします。