研修プログラム
training program
人は財産。会社の未来は社員がつくる
資格取得対策支援
CS検定表計算2,3級
コンピュータサービス技能評価試験 表計算3級対策支援
検定内容 | |
---|---|
表の作成 | 入力したデータに基づき、関数式・計算式を設定し、装飾を施した上で表を完成。 |
装飾・編集 | 与えられたデータをもとに、表の装飾、編集。 |
グラフ作成 | 与えられたデータをもとに、1範囲選択により、1種類のグラフを作成。 |
試験時間 | 45分 |
主催団体 | 中央職業能力開発協会 |
コンピュータサービス技能評価試験 表計算2級対策支援
検定内容 | |
---|---|
表の作成 | 与えられたデータをもとに、数式修正、装飾、書式の貼付け、条件付き書式の設定。 関数式による表の完成。 与えられたデータをもとに、名前定義、表示設定、関数設定。 |
装飾・編集 | 与えられたデータをもとに、抽出、集計。 |
グラフ作成 | 与えられたデータをもとに、複数範囲選択により、1種類のグラフを作成。 |
試験時間 | 60分 |
主催団体 | 中央職業能力開発協会 |
CS検定ワープロ2,3級
コンピュータサービス技能評価試験 ワープロ3級対策支援
検定内容 | |
---|---|
文字入力 | 約350字の単純文字入力。 |
文書作成 | 入力文字数約300字、表作成、編集を含むビジネス文書を作成。 |
編集・校正 | 与えられたデータ(表を含むビジネス文書)をもとに、編集、校正。 |
試験時間 | 50分 |
主催団体 | 中央職業能力開発協会 |
コンピュータサービス技能評価試験 ワープロ2級対策支援
検定内容 | |
---|---|
文字入力 | 約500字の単純文字入力。 |
文書作成 | 入力文字数約550字、表作成、編集を含むビジネス文書を作成。 |
編集・校正 | 与えられたデータをもとに、オブジェクトの作成、段組みを含む編集、校正。 |
試験時間 | 60分 |
主催団体 | 中央職業能力開発協会 |
サービス接遇検定
サービス接遇検定1,2,3級筆記対策支援
検定内容 | |
---|---|
サービス接遇実務について理解を持ち、一般的なサービスを行うのに必要な知識、技能を持っている。 | |
出題領域 | Ⅰ. サービススタッフの資質 Ⅱ. 専門知識 Ⅲ. 一般知識 Ⅳ. 対人技能 Ⅴ. 実務技能 |
主催団体 | 公益財団法人 実務技能検定協会 |
サービス接遇機能検定準1級、1級面接対策支援
検定内容 | |
---|---|
2級試験合格者を対象に、サービス接遇担当者としての口頭表現について面接による簡単な審査。 | |
主催団体 | 公益財団法人 実務技能検定協会 |
ご依頼方法
- 1
- メールフォーム又はお電話にてご連絡ください。
- 2
- ヒアリング
- 3
- 研修内容のご提案&お見積り
- 4
- お申込み
- 5
- 研修の日取り打合せ
- 6
- 研修開始
- 7
- お支払い
※携帯電話・スマートフォンの場合、迷惑メール防止の為にパソコンからのメールを 受信しない機能があります。「@shimane-zinzai.jp」からのメールを受け取れるよう 設定をお願いいたします。